All Japan crossbow Association

個人会員

  • HOME »
  • 個人会員

全日本クロスボウ協会 個人会員制度

「クロスボウスポーツを楽しみたい!」
「クロスボウスポーツを多くの人に伝えたい!」
「クロスボウのマイナスイメージを払拭したい!」

全日本クロスボウ協会ではクロスボウを使用した犯罪および事故の防止と、全国のクロスボウ愛好家のみなさまが安心・安全にクロスボウスポーツを楽しんでいただくための環境整備(射撃場等の開拓)をはじめ様々な活動を行なっており、私たちの方針に賛同いただける全てのクロスボウプレーヤー様のご登録を推奨しております。登録を行なっていただきますと、常に携帯いただける顔写真入りの協会員証の発行をはじめ、お手持ちの個人所有クロスボウの登録制度など様々なメリットを享受することができます。

会員登録につきましては、満18歳以上の方で当協会に賛同いただける方が条件となります。お申込みは入会登録書に必要事項をご記入いただき、顔写真および身分証明書(免許証等のコピー等)を添え当協会まで送付いただき承認の後、指定方法にて代金をお支払いください。

ご登録をご希望の方は下記より必要書類をダウンロードのうえお申し込みください。
ご不明な点などにつきましてはお問い合わせのページよりお問い合わせください。

会員登録は「当協会」の他「全日本クロスボウ協会加盟店」でもお手続き可能です。

個人会員 登録のメリット

  1. 協会員証を発行いたします。会員証を携帯いただき、クロスボウの運搬時や取扱時に協会員であることを証明できます。
  2. 会員がお手持ちの個人所有クロスボウを会員規約に基づき登録いたします。
  3. 会員が登録クロスボウをスポーツ用として所持していることを協会が証明できます。
  4. 会員が何らかのトラブルの際に、クロスボウを所持する理由が明確であることを証明できます。
  5. 万が一犯罪等でクロスボウが使用された場合、無登録クロスボウを販売する店舗での顧客リストを優先的に調べるよう助言いたします(スポーツ利用として登録されている正規ユーザーの犯罪への関与は無登録ユーザーに比べ少ないと思われるため)
  6. 当協会主催のクロスボウに関するセミナーやイベント、大会に関する情報をお知らせします。
  7. クロスボウのメンテナンス、その他修理上のアドバイスおよび斡旋ができます。
  8. 当協会指定の競技場を利用できます(利用規約・料金等は競技場規定に準ずる)
  9. お手持ちの登録済クロスボウに貼付けできるRef_No付きの登録済アルミステッカーを発行いたします。*有料サービス
  10. 全日本クロスボウ協会 会員の名刺が作成可能です。スポーツクロスボウのPR活動にご利用いただけます。*有料サービス

会員登録費および年会費

◇初回登録時 5,500円(税込) 入会年度(~3/31迄)の年会費を含みます。

◇年会費   3,300円(税込) 入会翌年度よりお受けいたします。

 

会員順守次項

私は一般社団法人全日本クロスボウ協会の会員として以下のルールを順守します。

  1. クロスボウ及びその付属品の管理について徹底し下記を順守します。
    ・本体の運搬の際には十分な安全措置を行い外部から見える場所にクロスボウを放置しません。
    ・保管は本体と矢を別々の場所に保管し普段目に触れる場所を避け厳重に管理します。
    ・クロスボウをインテリア等で使用する場合は発射できない状態にします。
    ・本体及び付属品を当協会の会員以外に貸したり譲渡しません。
  2. クロスボウを使用し競技を行う際には下記を順守いたします。
    ・公道、公園、河川敷など一般の方がいる場所での使用は絶対にしません。
    ・競技に使用するクロスボウの威力に相応する広さの射撃場を使用します。
    ・的の背面及び側面は安全なスペースを設けるか大きな防矢壁などで安全を確保します。
    ・非会員の者が使用するときは必ず当協会の会員の指導を受け一緒に行います。
    ・飲酒および酒気帯び時にはクロスボウに触れません。
    ・疲労および体調不良時にはクロスボウを使用しません。
  3. 下記の行為はもちろんその他の犯罪に関わる行為は一切いたしません。
    ・発射状態でなくても発射部分を人や動物に絶対に向けません。
    ・射撃場以外の場所ではいかなる理由があろうとも矢の発射はいたしません。
  4. クロスボウの利用に際し危険な行為を見つけた場合は早急に警察に相談します。

入会方法

この度、新たにインターネット上より、登録ご希望者様ご自身で加入手続きが出来るようになりました。
下記のリンク先にご希望のメールアドレスをご登録頂くと、自動でメールが送信されます。
その後ご登録メールアドレスに、加入のための登録フォームが送信されますので
フォームよりご登録をお願い致します。

上記URLからのご登録が難しい方や、口座引き落としをご希望の方は、
入会に必要な書類を下記よりダウンロードして協会までご送付をお願い致します。

送付先
〒872-0033
大分県宇佐市住吉町2丁目27番地
一般社団法人全日本クロスボウ協会
登録事務局 宛

ご入会には下記書類の送付が必要となります。

① 登録申込書
② 本人顔写真(運転免許証サイズ3.0cm×2.4cm)1 枚
③ 本人確認書類の写し(運転免許証など)
・運転免許証(両面)
・パスポート
④ 預金口座振替依頼書

必要に応じて

⑤ クラブ(チーム)登録書
⑥ 競技場提供者登録用紙

以上①~④の書類を同封し当協会までご送付願います。
書類が不足している場合や不備がある場合は再提出となりますのでご了承ください。
登録には概ね2~3ヶ月程度お時間をいただきます。
予めご了承ください。

ダウンロードはこちら

—————————————————————————————
入会案内 (必ずご確認ください)

新規入会申込書

預金口座振替依頼書 (預金口座振替依頼書記入例

クロスボウ協会会員規約  会員規約となります。

競技場提供者登録用紙

クラブ(チーム)登録書

クロスボウ追加登録書

—————————————————————————————

連絡事務局(株式会社メイユウジャパン)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人全日本クロスボウ協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.